どうも、ひろせんです。
ボーナス前に仕込んでおこうという輩が買っているのかどうかわからないが、相場が騰がっているので毎日が給料日状態である。
いや、給料日は言い過ぎたがここ数日一日10万円くらい増えている。
さて、今日はそんなボーナス時期を迎える時の戦略について考えてみる。
ボーナスのタイミングは「売り」なのか
その前にちょっと雑談だが
昨日の夜、700円を超えるか超えないかで揉んでいたモナコインが、朝起きたら800円手前にいた。
そして俺は見た。
800円を超えた瞬間に全ての売り板が一瞬にして消滅し、一気に900円にワープした瞬間を。
誤発注かショートが焼かれた(信用売りが失敗し、一斉に買い戻すことをこんな感じで呼ぶらしい。FX用語なのかな?)のかは分からないが、あのインパクトは忘れられない。
まぁこんな事が起こるのも、まだまだ市場規模が小さいからだろう。
俺はあまりの出来事に呆気にとられてしまったが、巧い奴はあの瞬間に売りを入れたのだろう。
俺も少しした後に回転させ、5枚だけコインを増やすことが出来た。
まぁ素人にしては上出来だろうさ。
さらに、仕事から帰ってきたら一度下落した後さらに上げようとしていた。
俺はモナコインのウエイトを他のコインに比べて重くしていたので、総資金も劇的に増え、なんとZaif口座だけでまさかの100万円超えである。
25日に記事を書いた時には73万円くらいだった。
Zaifには自己資金で4万円だけ追加したので、この3日間くらいで23万円ほど増えた計算になる。
凄いぜ、どうなってるんだ。俺はほとんど、買って持ってるだけだぜ。
さて、本題に入ろう。
ボーナスを前にした仮想通貨戦略である。
おそらく前々から仮想通貨に対して興味を持っていた層が、ビットコインが100万円突破のニュースを聞きつけ取引所の登録に殺到している事だろう。
Zaifを例にとると、俺が登録申請をしてから完了するまでにおよそ10日ほどかかった。
今は混んでいるので、もうちょっとかかるかもしれない。
代表的なところで、公務員のボーナスが10日という事を考えると、ちょうど間に合うか間に合わないかくらいだろう。
今後の値動きを予想すれば、それまではボーナス上げを期待した層が徐々に買い増しに動くだろう。
そしてボーナス資金の流入が佳境となると、一気に相場は騰がる。
するとこれを狙っていた短期トレーダーが一気に利確に動くはずだ。
すなわち、暴騰の後に暴落が待っている。
仮想通貨に暴騰暴落は付き物であり、ある程度経験を積んだトレーダーは乗り切るだろう。
しかしその暴落を初めて体験するビギナー達はどうするだろうか。
買えば増えるという、抱いていた幻想が一気に崩れ去るのである。
そうなれば狼狽売りがまた狼狽売りを売り、暴落はさらに加速する展開になりそうだ。
そしてその暴落を待っていた短期トレーダーがまた拾い集め、相場は回復していくだろう。
要するに、ビギナーが経験を積んだトレーダーの餌食にされる図式だ。
この流れを考えると、12月10日くらいのちょっと後に、相場から白熱感が漂ってきた頃合いで利確し、暴落を待つという手がまず考えられる。
ただし、ある程度の賭けではある。
日本が仮想通貨界に占める影響力はまだ大きいが、仮想通貨自体は世界的なものなのでボーナス時期の影響などほとんどないのかもしれない。
すると利確してからさらに騰がってしまい、焦って買い戻せば逆にコイン枚数を減らしてしまう。
俺と同じように売買センスの無い奴は、やはりホールド戦略が良いかもしれない。
大きく儲けることは出来ないが、コイン枚数を減らすことはないだろう。
長期的に見れば仮想通貨市場は膨らんでいくだろうし、一時的に儲けそこなっても徐々には儲かっていくはずだ。
遊び用に、別に資金を用意して短期売買してみるのも面白いかもしれない。
上手くいけば御の字だし、上手くいかなくてもホールドしている資金があれば大した影響はないだろう。
これを書いている間にZaifの残高が102万円になっていた。
まぁ明日起きたら半分になっているかもしれないのだが…もうしばらくはいい夢を見ていたいものだ。
ちなみにcoincheckは登録と本人確認がWEBで完了し、それが終われば入金と売買は出来るので登録開始から最短で1~2日くらいでコインが買える。
ボーナス上げを狙うならば、今からでも間に合うかもしれない。
仮想通貨を扱うのであれば次の2つくらいは登録しておくべきだ。
Zaifは手数料やスプレッドがほぼ無いに等しい上に扱うコインやトークンの種類が多いので、登録しない手はない。
短期から長期の売買まで、幅広く使えるだろう。
coincheckは時価総額上位のコインを多数扱っている。
スプレッドがきついので中長期の売買向きだ。
ただし、登録開始から最短2日ほどでコインが買えるところまでいける。
Zaifは売買開始まで1~2週間ほどかかるので、すぐに始めたい奴にもオススメだ。
この2つさえあれば、現時点で国内の取引所で買えるコインとトークンのほぼすべてを扱うことが出来る。
少しでもコストを抑えたい奴はGMOコインも登録しておくといいだろう。
扱うコインは5種類程度だが、コインチェックに比べてスプレッド差が小さいのでライトコインやリップルの売買なんかに向いている。(他の3種類はZaifで板売買が出来るので、そちらの方が有利だろう)
ネット証券のように即時入金サービスがあり、土日でも手数料なしですぐに資金を投入できるのも魅力だ。これは他の二つには無い利点である。
分散して買うほうがリスクも少ないし、上昇するコインを掴める確率も上がる。
出来れば3つとも登録しておくことをオススメする。