どうも、ひろせんです。
1/17前後の暴落以来、仮想通貨市場は冷え込んでいる。
それに加えて今週は日本全体が冷え込んでいるようだ。
今をスタンダードに置いて考える
北海道で-32℃なんていう途方もない気温が観測されたらしいが、俺の住む地域も例年になく冷え込んでいる。
何十年に一度の大寒波が到来しているらしいが、俺の懐にも大カンパが到来してくれないだろうかなんてギャグが飛び交っている事だろう。
いや、そんなわけないか。流石に親父ギャグすぎるな。
まぁ冗談はそのくらいにしておいても、仮想通貨市場の冷え込みもなかなかである。
記録を見返せば、一時530万円を超えた俺の資産も現在270万円前後となかなかの落ち込み様だ。
そしてこの数日は多少値動きはあるものの、ほぼヨコヨコに動いている。
年末から年始にかけて参入した奴らの事を思うと、自然と「南無阿弥陀…」というセリフが浮かんでくる。
俺は投資額から見れば、資産270万円という立ち位置ですら原資比で約3倍ほどになっているため、心の中では余裕のよっちゃんである。
だからこそホールドを決め込んでいられるし、多少減ろうがそんなに心を乱すことは無い。
しかしこの間も話題に上がっていたが、この暴落直前に参入した奴は悲惨だろう。
俺が読んだ話では、300万円余りの資金を用意して飛び込み、FXに賭けて1時間もしないうちに450万円程の借金を負ったらしい。
確かにそのくらい威力のある暴落ではあったが、これは流石に自己責任の部分が大きい。
しかしレバレッジを賭けずとも、今既に1/2くらいになってますよという奴は結構いそうだ。
俺から言えることは、そういう奴らは我慢して当面ホールドしておけばいいんじゃないかなという事だ。
色々言われているだろうが、これからも仮想通貨の価値は増大していくと俺は見ている。
まぁ確実に消えていくようなコインもあるが、流石に欲に目をくらませてネタコインに全力しているわけではないだろう。
王道のBTCでなくても、例えばETHやNEM、NEOなど有力な通貨に投資しているならばその方が堅実だろうと思う。
短期的には色々な問題に直面していても、俺にはどう考えても現実紙幣は仮想通貨にその座を移していくように思うのだ。
しばらくの低迷期がくるかもしれないが、投資チャンスだと思って受け入れるのが良いだろう。
仮想通貨を扱うのであれば次の2つくらいは登録しておくべきだ。
Zaifは手数料やスプレッドがほぼ無いに等しい上に扱うコインやトークンの種類が多いので、登録しない手はない。
短期から長期の売買まで、幅広く使えるだろう。
coincheckは時価総額上位のコインを多数扱っている。
スプレッドがきついので中長期の売買向きだ。
ただし、登録開始から最短2日ほどでコインが買えるところまでいける。
Zaifは売買開始まで1~2週間ほどかかるので、すぐに始めたい奴にもオススメだ。
この2つさえあれば、現時点で国内の取引所で買えるコインとトークンのほぼすべてを扱うことが出来る。
少しでもコストを抑えたい奴はGMOコインも登録しておくといいだろう。
扱うコインは5種類程度だが、コインチェックに比べてスプレッド差が小さいのでライトコインやリップルの売買なんかに向いている。(他の3種類はZaifで板売買が出来るので、そちらの方が有利だろう)
ネット証券のように即時入金サービスがあり、土日でも手数料なしですぐに資金を投入できるのも魅力だ。これは他の二つには無い利点である。
分散して買うほうがリスクも少ないし、上昇するコインを掴める確率も上がる。
出来れば3つとも登録しておくことをオススメする。
コメント
私の友人はひろせんさんのもうけっぷりをみて仮想通貨に20万円つっこみ、10万円損しました。私の友人のために念仏を称えてください。
こちらのブログを友人にすすめたのは私ですが、私は仮想通貨買いませんでした(笑)
その友人がもし損失を確定し、退場してしまったのであれば、手を合わせるしかないですね。
何度も書いていますが、2倍以上になる事があるのであれば、2分の1になるくらいは当たり前のことです。
私だったら今がチャンスとばかりに買い増しますね。
今日はコインチェックでハッキング疑惑が出ているようです。
私はこういう時こそ「買い」の一手だと思いますよ。