
ハーゲンダッツ回収のニュースに思う事
俺にとって非常にタイムリーなニュースが流れてきた。 なんとあのハーゲンダッツが、製造ラインのゴム部品の劣化の影響で商品を自主回収するというのだ。
「本業ではまだ食えないので、副業して食っている」というスタンスの30代投資家のブログ。
俺にとって非常にタイムリーなニュースが流れてきた。 なんとあのハーゲンダッツが、製造ラインのゴム部品の劣化の影響で商品を自主回収するというのだ。
読者の中には、居酒屋が好きな奴もいるだろう。何を隠そう、俺もその一人だ。 居酒屋が好きな奴が一度は思うだろう事のひとつに、「このまま酔っぱらって寝てしまったらどんなに楽だろう」というのがある。 そんな欲をかなえてくれる居酒屋が福岡に出来るようだ。
今朝の事であるが、トランプ大統領がパリ協定から離脱したというニュースが流れた。 環境問題は世界共通だという認識がある。その上で米国の離脱について考える。
6月から色々なものが値上げするらしい。 酒類と郵便が上がるのは知っていたが、それだけでは済まないようだ。
ソフトバンクが新卒採用のエントリーシート評価にIBMのWatsonを採用するという。 新卒採用選考におけるIBM Watsonの活用について(ソフトバンク株式会社プレスリリースより) ついにAIが人間を評価する側に回る時が来たか…という思いで一杯だ。